help - Bashの組み込みコマンドの使い方を確認する

スポンサーリンク

helpコマンドはBash組み込みコマンドの一つで、Bashの組み込みコマンド(builtin command)の情報を表示できます。組み込みコマンドはmanではなく、helpコマンドで使い方を確認できます。

スポンサーリンク

helpコマンドの構文

helpコマンドの構文

 

 

 

helpコマンドの使用例

組み込みコマンドのリストを表示
(オプションなし)

helpコマンドを引数無しで用いると、すべての組み込みコマンドのリストを表示することが出来ます。以下の実行結果の言語設定はja_JP.UTF-8で日本語表示がされています。

コマンド例

実行結果

 

 

 

組み込みコマンドの使用方法を確認
(オプションなし)

helpコマンドの後に使用方法を知りたい組み込みコマンドの名前を入力すると、その組み込みコマンドについての情報を確認できます。

コマンド例

実行結果

 

言語設定によっては、日本語の翻訳が表示される場合があります。日本語の翻訳ではなく、原文でのhelpを確認する場合はLANG=Cを用いて実行すると、英文でのコマンドの使用方法を確認することが出来ます。
コマンド例と実行結果

 

また、helpコマンドで指定する引数はpatternになるので、

のように入力すると最初に't'から始まるパターンにマッチした組み込みコマンドの使用方法を表示します。

 

 

 

コマンドの簡単な説明を表示
(-dオプション)

-dオプションを用いると、コマンドの簡単な説明を表示します。

以下の例はtで始まる組み込みコマンドのリストとその説明を表示できます。

コマンド例

実行結果

 

 

 

コマンドの使用方法をman風に表示
(-mオプション)

-mオプションを用いると、コマンドの使用方法の表示がmanコマンドを用いたような表示に変更されます。

コマンド例

実行結果

 

 

 

組み込みコマンドの構文を確認
(-sオプション)

-sオプションを用いると、組み込みコマンドの構文を確認することが出来ます。コマンドの構文をど忘れした時などにも利用できるでしょう。

以下の例はfで始まる組み込みコマンドの構文の一覧を表示できます。

コマンド例

実行結果

 

 

 

参考

GNU Bash manual