Linuxを使用していると、数多くのコマンドが登場し、それらの使い方を覚えるのは一苦労です。特に、manページのような詳細すぎるドキュメントを読むとかえって混乱してしまうこともあります。そんなときに役立つのが、tldrコマンドになります。このコマンドは、初心者から上級者まで、Linuxユーザーにとって非常に便利で手軽なツールになります。
tldrとは
tldrは、英文で「TL;DR」や「TL;DRs」(おそらく要約するものが多い場合の複数形)という形で出て、これは「Too Long; Didn't Read(長すぎて読めない)」の略になります。オンライン投稿やニュース記事の要約を紹介するときのネットスラングになり、ITの専門書では、たまに見かけることがあります。
tldrコマンドの特徴
tldrコマンドはLinuxコマンドの使い方を簡潔かつ具体的に説明するツールになります。
manページは非常に詳細で、初心者にとっては情報過多になりがちですが、tldrはその問題を解決します。
そのポイントは
* 必要最低限の情報を提供
* 実践的なコマンド例に特化
* 初心者でもすぐに理解できる
になります。tldrの説明はtldr-pagesプロジェクトとしてコミュニティによって管理されています。詳しくは「tldr-pages」で検索して見てください。
また、tldrコマンドを最初に使う際やtldrのページ更新を行う場合はローカルにtldrのページをダウンロードする必要がありますのでセキュリティにとても厳しい場所ではもしかしたら通常の利用はできないかもしれません。
tldrコマンドのインストール
apt等のパッケージ管理システムでインストールできます。例えば、Ubuntuでは
1 |
sudo apt install tldr |
でインストールできます。
tldrコマンドの利用例
tldrコマンドでipコマンドを指定した例になります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |
$ tldr ip ip Show/manipulate routing, devices, policy routing and tunnels. Some subcommands such as address have their own usage documentation. More information: https://www.manned.org/ip.8. - List interfaces with detailed info: ip address - List interfaces with brief network layer info: ip -brief address - List interfaces with brief link layer info: ip -brief link - Display the routing table: ip route - Show neighbors (ARP table): ip neighbour - Make an interface up/down: ip link set interface up|down - Add/Delete an IP address to an interface: ip addr add/del ip/mask dev interface - Add a default route: ip route add default via ip dev interface |
もう一つ、tldrコマンドでtldrコマンドを指定した例になります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
$ tldr tldr tldr コマンドの簡単なマニュアル。 詳しくはこちら: https://github.com/tldr-pages/tldr/blob/main/CLIENT-SPECIFICATION.md#command-line-interface - コマンドのよくある使用例を見られます (ヒント: このページにたどり着いた方法です!): tldr コマンド - tarのlinux向けtldrページを見る: tldr -p linux tar - gitのサブコマンドについての情報を見る: tldr git checkout |
tldrページの更新
ローカルにキャッシュされたtldrページの内容は-u(--update)オプションで更新できます。
1 |
tldr -u |
まとめ
tldrコマンドは調べたいコマンドをmanコマンドより簡潔かつ具体的に説明してくれます。難しいことよりまず簡単なところから始めてみるのは物事の進め方としてよくあることです。それに従って、manコマンドで確認する前にtldrコマンドを利用して調べてみてもよいかもしれません。そして、tldrコマンドで分からなかった場合に、詳細な情報としてmanコマンドで調べ直すとよいかもしれません。